ウユニからチリのサンペドロ・アタカマ砂漠抜けツアーに参加!
前の記事「6月のウユニ塩湖の観光!シーズンじゃなくても鏡張りが見ることも可能でした!!」でお伝えした「ウユニからチリのアタカマに抜けるツアー」についてさらに詳しくご紹介します。 当初の予定では、「ウユニ」の後にチリの「イ…
何気ない生活の中で気になったこと・勉強になったことを発信するブログ
2018.08.05 タツキチ
前の記事「6月のウユニ塩湖の観光!シーズンじゃなくても鏡張りが見ることも可能でした!!」でお伝えした「ウユニからチリのアタカマに抜けるツアー」についてさらに詳しくご紹介します。 当初の予定では、「ウユニ」の後にチリの「イ…
2018.08.04 タツキチ
前の記事「ペルーとボリビアの国境を陸路で越える!向かった先は、ボリビアの首都「ラパス」」の記事で紹介していますが、ボリビアの首都「ラパス」で一泊し、今回の南米旅行の目的とも言える「ウユニ塩湖」を訪れるために「ウユニの町」…
2018.08.03 タツキチ
前の記事、「世界最高所の湖「チチカカ湖」を訪れるために、クスコからプーノへ移動!」で、この南米旅行でペルー最後の町となる「プーノ」についてお伝えしました。 そして、いよいよ南米旅行2カ国目となる「ボリビア」に行くために、…
2018.08.01 タツキチ
ワーホリや留学、または海外旅行に行くときに抱く悩みといえば、現地で使うお金をどうやって持って行くかではないでしょうか? 短期の海外旅行ならば、滞在中の資金を現金で持って行ったり、クレジットカードで賄えることもあるかと思い…
2018.08.01 タツキチ
「車庫や家の裏に放置しているバイク、ありませんか?」 「動かなくなったバイク、いつか修理して乗ろうと大事にしている方いませんか?」 動かなくなったバイクを処分しようか、どうしようか悩んでいる方も意外と多いかと思います。 …
2018.07.30 タツキチ
「皆さん洋楽って普段聞きますか?」 普段はあまり洋楽を聞かないと言う方でも、恐らく誰もが毎日のように、何かしらの洋楽を耳にするかと思います。 例えば、テレビで流れていたり、ラジオで流れていたり、車の中で流れていいたり、町…
2018.07.29 タツキチ
前の記事「世界遺産の街クスコ観光!!南米旅行で一番と言えるほど気に入った街!」で「クスコ」の滞在についてのご紹介しました。 「クスコ」の次に向かったのは、世界最高所と言われる湖「チチカカ湖」近郊の町として有名な「プーノ」…
2018.07.29 タツキチ
年々暑さが増しているように感じますね・・・。 そんな時に必需品となるのが、「エアコン」ですね! 家の中はもちろんのこと、移動中の車でも「エアコン」は必需品です。 そんな「車のエアコン」ですが、バッテリー上がりと同じぐらい…
訪問ありがとうございます。
このブログの管理人:タツキチ
「自分らしく、楽しく生きるには?」を常に考えながら色々と試行錯誤中です。
それも含め、普段の生活の中で勉強になった事、経験した事を記事にしています。
皆さんと情報をシェア出来ればいいなと思います。
詳しいプロフィールは(こちら)
Facebookページは(こちら)
Twitterもやってます(@tatsukichi28)
Noteでも発信してます(こちら)