気分が落ち込んだ時は読書!!気持ちが落ち込んだ時に読んでみた本「5冊」
気分が落ち込んだ時って皆さんはどのように対処していますか? 「大声で叫ぶ」 「飲みに出かける」 「友達と大騒ぎする」 「ひたすら寝る」 「散歩をする」 など、人によって気分が落ち込んだ時の対処法は沢山あるかと思います。 …
何気ない生活の中で気になったこと・勉強になったことを発信するブログ
2018.05.08 タツキチ
気分が落ち込んだ時って皆さんはどのように対処していますか? 「大声で叫ぶ」 「飲みに出かける」 「友達と大騒ぎする」 「ひたすら寝る」 「散歩をする」 など、人によって気分が落ち込んだ時の対処法は沢山あるかと思います。 …
2018.05.05 タツキチ
以前に、「「飲み会が嫌い!?」クソつまらない無駄な飲み会は時間とお金の無駄!」の記事で、クソつまらない飲み会は時間とお金の無駄だと言ったことを書きました。 行きたくもない飲み会に付き合いで行ったり、イヤイヤ行く仕事終わり…
2018.04.23 タツキチ
ふと昔(おそろく僕はまだ20過ぎたばかりぐらいの頃かな)に友達と会話していたことをふと思い出しました。 「いつかは、死ぬ前に、オーロラとマチュピチュは見たいねぇ〜」 これは実際に僕が友達と世間話をしていた時に話していた事…
2018.04.18 タツキチ
「自分の選択が正しいのか・間違っているのか分からなくなる事ってありませんか?」 おそらく、誰も自分の選択が正しいのか・間違っているのかなんて分からないのではないかと思います。そもそも、何事においても何が正しくて・何が間違…
2018.04.16 タツキチ
いきなりですが、「心を開く」って一体どういうことなのでしょうか? あたかも心にドアがあり、それがいつもは閉まっていて、ある時にそのドアそ開くと言ったイメージ。 他人と良い人間関係を築くには、「もっと心を開いた方がいい」な…
2018.04.14 タツキチ
「バックパッカーと普通の旅行者の違いってなんだと思いますか?」 正直行って、それほど違いはないと僕は思っています。 「旅」と「旅行」の違いは何? っと言われても、正直わかりませんw どちらも、日本国内や海外に行き、その国…
2018.04.12 タツキチ
皆さん、「コンフォートゾーン」という言葉を耳にしたことありますか? 「居心地がいい環境」という意味で使われている言葉ですね。 「居心地のいい環境(コンフォートゾーン)」というのは、人によって違いがあると思います。 「何年…
訪問ありがとうございます。
このブログの管理人:タツキチ
「自分らしく、楽しく生きるには?」を常に考えながら色々と試行錯誤中です。
それも含め、普段の生活の中で勉強になった事、経験した事を記事にしています。
皆さんと情報をシェア出来ればいいなと思います。
詳しいプロフィールは(こちら)
Facebookページは(こちらから)
Twitterもやってます(@tatsukichi28)