2012年〜2013年にワーキングホリデーでオーストラリアに行った時の体験談の記事一覧
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
オーストラリアでのワーキングホリデー生活10ヶ月を振り返って!
「2012年から2013年」にかけて、ワーキングホリデーを利用して、オーストラリアに10ヶ月滞在した経験の個人的な感想のまとめ記事です。 「オーストラリアにワーホリに行きたい!」「ワーホリに行ってみたい!」とお悩み中のあ…
何気ない生活の中で気になったこと・勉強になったことを発信するブログ
2012年〜2013年にワーキングホリデーでオーストラリアに行った時の体験談の記事一覧
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.09 タツキチ
「2012年から2013年」にかけて、ワーキングホリデーを利用して、オーストラリアに10ヶ月滞在した経験の個人的な感想のまとめ記事です。 「オーストラリアにワーホリに行きたい!」「ワーホリに行ってみたい!」とお悩み中のあ…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.08 タツキチ
バス(greyhound)で夕方頃、「Broome(ブルーム)」を出発して走る事、約13時間。 ようやく「Kununurra (クヌヌラ)」に到着した。 ただ寝ているだけとは言え13時間のバス移動は正直しんどい。 そんな…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.08 タツキチ
上記の写真はBroome (ブルーム)のビーチで撮影したものです。 オーストラリアの「ブルーム(Broome)」の海が本当に透き通っていて、青いんです! これだけでも、何時間も飛行機に乗って来た甲斐があったと思いました。…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.08 タツキチ
約3ヶ月、Renmark (レンマーク)での生活を終了し、また移動する事にした。 今回、向かった先はまたもや西オーストラリア「Broome(ブルーム)」という町。 そこに行く事に決めた理由は、観光もそうだが、パールの養殖…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.07 タツキチ
早朝、僕はRenmark(レンマーク)行きのバスを待っていた。 遂にLoxton(ロクストン)を出発する時がきたのだ。 とは言え、バスで約30分も走れば到着する。 車があればいつでも行ける距離だ。 バスに乗り込み、少し寂…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.07 タツキチ
Loxton(ロクストン)に滞在して、約2ヶ月経過した頃の事。 ファームの仕事はあるがあまり稼げずにいた。そして、日本語を使う毎日。 そんな理由から移動を考えていた。 もしかしたら、もう少し滞在していたらもっと稼げるファ…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.06 タツキチ
最終的に、Loxton(ロクストン)では約2ヶ月間過ごしました。 その間、本当に色々な事があった、良かった事も悪い事も・・・・。 その約2ヶ月間のLoxton(ロクストン)生活についての体験談です。 Loxton(ロクス…
AUS ワーホリ体験談 2012−2013
2016.02.06 タツキチ
前の記事「アデレードでファームの仕事探しを再開!果たして、次こそ仕事は見つかるのか?」の続きで、Loxton (ロクストン)と言う小さな町で遂にファームの仕事が見つかった!! 僕はかなりウキウキしながら、バスの出発時間を…
訪問ありがとうございます。
このブログの管理人:タツキチ

「自分らしく、楽しく生きるには?」を常に考えながら色々と試行錯誤中です。
それも含め、普段の生活の中で勉強になった事、経験した事を記事にしています。
皆さんと情報をシェア出来ればいいなと思います。
詳しいプロフィールは(こちら)
Facebookページは(こちら)
Twitterもやってます(@tatsukichi28)
Noteでも発信してます(こちら)