人の命に関わる大切な部品の一つ!車のブレーキの簡単な点検・メンテナンスについて

たくさんある車の部品の中で重要度が高い部品ってなんだと思いますか?

  • 「エンジン?」
  • 「タイヤ?」
  • 「ボティ?」

確かにどれも重要な部品達です。

そのひとつの中に皆さんもご存知の部品、

「ブレーキ」があります。

車を運転するにあたって、車が動かない場合はそれほど危険はないといえます。ですが、もしあなたが車を走行中でブレーキを踏んで車が止まらなかった場合はどうでしょう?

最悪の場合大事故になりかねません。

何トンもある鉄の塊である車を止めるための部品がブレーキパッドです。誰が考えても重要部品の一つですね。

普段はあまりブレーキパッドの点検・メンテナンスについて意識はしない方がほとんどではないでしょうか?

確かに、車にあまり詳しくない人にとっては難しい部分かもしれません。ですが、ブレーキはとても重要な部品です。

この記事では、あまり車に詳しくないと言う方でもできる、簡単なブレーキの点検・メンテナンスについてご紹介します

スポンサーリンク

まずは簡単にブレーキの種類について

車のブレーキにはいくつか種類がありますが、ブレーキの種類は大きく分けると2種類に分けられます。

ブレーキの種類
  • 「ディスクブレーキ」
  • 「ドラムブレーキ」

です。

ディスクブレーキ

現在ディスクブレーキは、主に車の前輪のブレーキとして使われています。

車種によっては後輪のブレーキとしても使われています。

スポーツカー、排気量が大きい車、重量が重い車などは前後共ディスクブレーキが主流です。

大まかにディスクブレーキの構造について紹介すると。

「ブレーキキャリパー」「ブレーキローター」「ブレーキパッド」と言った部品により構成されています。

室内のブレーキペダルを踏み込むと、油圧によってブレーキキャリパーが作動しブレーキパッドを動かしブレーキローターの両側をそのブレーキパッドによって挟むことによって車を止める仕組みです。

自転車の前輪のブレーキをイメージしてもらえば、わかりやすいかもしれません。見た目的には似ているので。

ドラムブレーキ

現在、ドラムブレーキは主に後輪のブレーキとして使われています。

ちなみに、トラックなどは前輪にも使われてもいます。

ドラムブレーキは、ディスクブレーキと違ってブレーキパッド(ブレーキシュー)がカバー(ドラムカバー)で覆われているので、基本的に分解しないと点検ができない構造です。

なので、ドラムブレーキの点検・メンテナンスは整備工場にお願いすることになります。今回は、あくまでも簡単にできる点検・メンテナンスですので。

ドラムブレーキは、ディスクブレーキと違いドラムカバー内でブレーキシューを広げてドラムカバーの内側に押し付けてブレーキをかける構造です。

ディスクブレーキは両側から挟んで止めるのに対して、ドラムブレーキは内側から外側に広がって止めると言う反対の構造になっています。

ブレーキの簡単な点検・メンテナンスについて

ブレーキが重要なのは知っているけど、「点検・メンテナンスは難しいんじゃないの?」と思われている方も多いのではないでしょうか?

確かに、ブレーキパッドやブレーキローターなどの部品の交換は専門知識と技術が必要なのは間違いないです。

なので、自分で出来ると言う方以外は修理工場などにお任せした方がいいでしょう。

ですが、車にあまり詳しくないと言う方でもできる簡単な点検方法はいくつかあります。

簡単にでも普段から、ブレーキの点検をするだけで未然に故障を防げる事もありますので覚えておいても損はないですよ。

ブレーキの簡単な点検方法

ブレーキの簡単な点検方法をいくつかご紹介します。

分解点検などは修理工場にお任せするとして、自身でできる日常点検をご紹介します。

簡単に点検できる項目
  • 「ブレーキパッドの残量点検」
  • 「ブレーキローターの磨耗などの点検」
  • 「走行中の異音点検」
  • 「ブレーキの踏み具合点検」
  • 「ブレーキ液の残量点検」

が挙げられます。

ブレーキパッドの残量を目視点検する

ホイールの内側から覗いてとブレーキパッド・ブレーキローターを目視で点検します。

ホールの形状によって見えない場合もありますが、アルミホイールを装着している車ならば大抵は見えるはずです。

交換の目安として、

交換目安

「新品のブレーキパッドは「10mm」です」

大体、「5mm〜3mm」ぐらいでそろそろ交換をしても考え始めます。

そして、「2mm以下」まで減った場合はすぐに交換が必要です。

ですが、タイヤを外さずにブレーキパッドの残量を測るのは難しいので、残量がしっかりあるかの点検ができれば大丈夫です。

ここで一つ注意が必要でタイヤを外さずに、しかも外側からの目視点検をする場合、内側のブレーキパッドの確認ができません。

そうなると、場合によっては内側と外側のブレーキパッドの減り具合が違う場合、外側のパッドはまだ残量が残っているのに、内側の残量がないことに気がつかないなんてことがあります。

ですので、あくまでも交換の目安としましょう。

ブレーキローターの磨耗などの点検をする

ブレーキパッドと同様でホイールの内側から覗いてローターがどのぐらい磨耗しているかを目視点検します。

交換目安

交換目安として「約1mm以上」磨耗したら交換になります。

ですが、目視ではわからないので明らかに段差ができていたり、磨耗しているかどうか、ブレーキ自体にヒビ割れがないかを確認できれば大丈夫です。

ブレーキパッドと同様で外側からの目視だけでは内側の磨耗具合が点検できないのを覚えておいてください。

ブレーキローターが限度値以上に磨耗すると、ブレーキの効きが悪くなったり、滅多に起こりませんが最悪の場合はローターが割れることもあります。

特に気をつけたいのが、雪が降る地域にお住いの方。雪を溶かすための融雪剤(塩化カルシウム)などによってローターはサビます。

それによって性能が大分低下します。ですので、しっかりと洗浄や点検をしましょう。

メンテナンスの方法としては、ローター自体の交換または、ローターの研磨があります。

明らかに磨耗していたり、サビている場合は交換する方が無難ですが、限度値よりも磨耗が少ない場合にはローター研磨と言ってローター面を削って平らにするという方法もあるんです。

どちらの方法がいいかは、ローターの使用状態によって変わってくるので整備工場に相談しましょう。

走行中の異音の点検をする

走行中にブレーキ周辺から異音がしてないかを点検しましょう。

もしかしたら、経験があると言う方もいるかもしれませんが、よくある異音「キーキー音」が挙げられます。

イメージとしては黒板を爪で引っ掻いた時にする様な音ですかね。

ブレーキパッドによっては、パッドの限度値を知らせるセンサーや限度値になったら鉄と鉄が擦れてパッドの限度値を知らせてくれる構造になっています。

その時にするのが「キーキー音」です。

走行中に「キーキー音」が常に聞こえるようならば、ブレーキパッドの交換のサインです。

ほかには、「ゴーゴー音」、「カラカラ音」などです。

その症状としては、ブレーキがしっかりと作動していない、ブレーキのどこかに石やなど何かが挟まっている、ブレーキパッドの残量が完全に無いなどの理由があります。

明らかに、前後のブレーキの周辺から異音がする様ならば、すぐに修理工場に相談しましょう。

ブレーキの踏み具合の点検をする

室内でブレーキペダルを踏んだ時のふみ具合の点検をします。

ブレーキペダルを踏み込んだ時に、いつもと明らかに違う感触を感じられたら直ちに点検してもらいましょう。その時の症状としては、「フワフワ感」「ペダルが底まで踏み込める」などがあります。

ブレーキペダルを踏み込んだ時に、かっちりとした感触ではなくフワフワした感じがする場合。例えるならば、空気の入ったボールをふみふみしているイメージですかね。

その症状は、ブレーキ液が通るパイプの中に空気が混ざってしまっている場合があります。その場合は、修理またはその空気を抜く作業が必要になるので、修理工場に相談しましょう。

そして、ペダルが底まで踏み込めてしまった場合ですが、

これは、大変危険な状態です。

こうなってしまった場合は、それ以上走行することを直ちにやめて修理工場などへ連絡しましょう。

原因は、ブレーキ液がどこかから漏れていたり、ブレーキの部品が故障した場合に起こります。そうなると、ブレーキが効かなくなる場合があるので大変危険です。

走行中にこの状況に陥ると車を止めることができなくなると想像できるかと思います。

最悪、走行中にこの状態に陥った場合はサイドブレーキを使用しましょう!サイドブレーキは、フットブレーキが故障しても作動はするのでブレーキが効かなくなった場合などに有効な手段です。

普段と少しでも違う感覚がしたら、修理工場に相談しましょう。

ブレーキ液の残量の点検をする

ブレーキ液の点検は、車のボンネットを開けて点検します。

点検方法

ブレーキ液の液面が、MAX とMINの間にあることを確認します。

ついでに、ブレーキ液の汚れ具合も点検しておきましょう。

通常は透明な色をしていますが、ブレーキ液が汚れてくると黒く汚れます。(正確には茶色っぽい色ですかね)

ブレーキ液が明らかに減っている場合はどこかに問題がある場合があるので直ちに修理工場に相談しましょう。ブレーキ液が汚れている場合は、直ちにとは言いませんが、交換をお勧めします。

基本的にそこまで頻繁に交換する必要がないので、車検の時についでに交換するという感じでもいいかと思います。

まとめ

誰もがご存知の通り、車のブレーキはとても重要な部品です。

冗談抜きで、人の命に関わる部品とも言えます。

ですので、日頃からしっかりと点検・メンテナンスをして常に正常な状態で走行することが必要です。

万が一何か問題が発生した場合は、まだ乗れるから大丈夫などと考えずに、直ちに修理工場などで修理するようにしましょう。

少しでも、違和感を感じても同じです。たとえ何も問題がなかったとしても修理工場に相談するぐらい慎重になってもいいぐらいです。

スポンサーリンク

この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです!