「恋人がいるが嫌われている、恋人はいないが周りから好かれている」一体どっちがいいのだろうか?
突然ですが、皆さんに質問です!! 「恋人がいるが周りから嫌われている、恋人はいないが周りから好かれている」 もし、あなたが置かれるならば、どちらの状況がいいですか? どっちが幸せかではなくて、どちらの状況がいいかと言う質…
何気ない生活の中で気になったこと・勉強になったことを発信するブログ
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.09.02 タツキチ
突然ですが、皆さんに質問です!! 「恋人がいるが周りから嫌われている、恋人はいないが周りから好かれている」 もし、あなたが置かれるならば、どちらの状況がいいですか? どっちが幸せかではなくて、どちらの状況がいいかと言う質…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.09.01 タツキチ
「あなたは気づいてますか?」 「もしかして、あなたの何気ない態度や言動が誰かをイラつかせているなんて事に?」 いくら普段から相手に対して失礼がないような態度を心掛けていても、絶対に相手を不愉快な思いをさせないなんて事は不…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.08.20 タツキチ
現在は、高校進学率98%とほぼ全員が高校に進学していると言います。 高校中退者の数は年間5万人以上となっているとのこと。 初めに言っておきます。 自慢にも全くならないことですが、 「僕は高校中退してます」 そして、ワーキ…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.08.19 タツキチ
皆さんの周りで仲良しグループってありますか? 恐らくどこに行っても、仲良しグループは存在するかと思います。 もちろん、わざわざ仲良しグループを作るというよりも、仲の良い友達同士が集まった結果グループになっていたというのが…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.08.17 タツキチ
皆さん普段本を読みますか? 「読書を習慣にするべきだ!」「読者をする事は大切だ!」 などなど、沢山の意見があります。 その反面、 「活字は苦手・・・」「読書の面白さがわからない・・・」 などと言った、反対意見もあります。…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.08.06 タツキチ
最近日本でも一般的になってきている『シェアハウス』 以前に、放送されていたあるテレビ番組の影響もあるのではないかとも言われています。 中高生の間で大人気になっとか。 正直、僕はそれをみた事がないので、どんな感じだったのか…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.07.23 タツキチ
「皆さん、最近心の底から笑えてますか?」 「鏡で自分の顔を見て、しっかり楽しそうに笑えていますか?」 「毎日がつまらない、人生なんてつまらない」 そんな事考えた事はないですか? 「そんな事を考えていると、余計に人生つまら…
日々の生活での体験・気づき・学び
2017.05.21 タツキチ
「あなたにとって幸せって何ですか?」 「皆さん今、幸せですか?」 幸せの定義は千差万別だと思います。いい意味でも、悪い意味でも。 幸せの定義は色々あるかと思いますが、人が何と言おうと、自分が幸せだと思えば、もう幸せである…
訪問ありがとうございます。
このブログの管理人:タツキチ

「自分らしく、楽しく生きるには?」を常に考えながら色々と試行錯誤中です。
それも含め、普段の生活の中で勉強になった事、経験した事を記事にしています。
皆さんと情報をシェア出来ればいいなと思います。
詳しいプロフィールは(こちら)
Facebookページは(こちら)
Twitterもやってます(@tatsukichi28)
Noteでも発信してます(こちら)