日本から海外(ニュージーランド)に整備用の工具を送ってもらった実体験

現在(2019年)ワーキングホリデーを利用して、ニュージーランドに滞在中のタツキチです。

前の記事の「ニュージーランドで車の整備の仕事を始めて1ヶ月の実体験!」で、ニュージーランドの首都であるウェリントンで自動車の整備士の仕事を始めたと事について記事にしました。

この記事を書いている現在も整備士の仕事をしているのですが、整備の仕事をするにあたって必ず必要なものは整備をするの工具が必要なのは当たり前ですよね。

車の修理をするのに、当たり前ですが工具なしでは仕事になりません。

実を言うと、「僕、工具持ってませんw」

自分の工具なしで整備の仕事をしています。

厳密には、仕事場の工具をお借りして仕事をしている状況です。そんな状態で、なんだかんだで5ヶ月ぐらい働いていますw

ほぼ、毎日のように同僚に、「自分の工具を買え」だの、「工具買う気ないだろ」だの言われています。

毎日のようにそんな事を言われると、流石に自分の工具を買わなきゃなと思うし、正直、鬱陶しい・・・。

なので、自分の工具を手に入れる事を本気で考えて、この記事を書いている時点で、すでに最低限ですが自分の工具を手に入れました!!

先に、結果を言ってしまうと、

「日本から最低限必要な自前の工具を送ってもらいました!」

初めは「現地で購入すればいいか」っと簡単に考えていたんですが、実際に現地で整備の仕事を始めてみて、どの方法がいいのかとか、色々と考えてしまったんですね。

なので、この記事では、海外(僕の場合はニュージーランド)で整備の仕事をするにあたって「自分の工具を買おうか、日本から送ろうか悩む」っと言う方へ一つの例として、僕の実体験を紹介します。

「海外で整備の仕事をしたい」または、「すで整備の仕事をしている」っという方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

海外で整備士をするにあたって自前の工具の必要性について

海外で整備の仕事をするにあたって、自分の工具を持っている方が仕事は多少ですが見つかりやすいかもと思っています。

っと言うのも、整備の仕事を探しているときに、「自分の工具は持っているか?」っと言う事を聞かれることもありますし、実は、求人にも条件として「自分の工具を持っている人」っと言うことが書かれたりします。

なので、もし可能ならば仕事を始める前に、最低限でも自分の工具はあった方がいいかもと思う理由です。

ですが、僕自身も自分の工具を持っていない状態で整備の仕事を始めたので、自分の工具がなくても仕事を見つけることは可能なので、ご心配なく!

個人的な意見としては、やはり今まで使っていた自分の工具の方が使いやすいと言うのもありますね。

現地で工具を購入する事について

僕の場合はニュージーランドでの話になりますが、「現地で工具を買えばいいか」と簡単に考えていたのですが、色々と思うことがあったので、すぐには購入しませんでした。

それにはいくつか理由がありまして、工具を購入するにあたって僕が考えてたのが、

  • 「現地で工具を購入して、帰国する場合どうするか?」
  • 「本当に整備の仕事を続けるのか?」
  • 「日本から自分の工具を送る、または自分で持ってくる方がいいのか?」

っと言った事を考えていました。

「現地で工具を購入して、帰国する場合どうするか?」

現地で工具を購入するにあたって、僕が思ったのが、

  • 「また一から工具を揃えるのって大変だし、費用がかかる」
  • 「もし、帰国するとなったらどうするか?」
  • 「日本に自分の工具があるのに、また同じような工具を揃えるのもバカらしい」

っと言う点です。

正直、工具って安くないです。

しかも、最低限必要な工具を揃えるだけでも意外と費用がかかります。

ニュージーランドの場合は、基本の工具セットで、大体「1000ドル〜」っという感じです。日本円では7万円ぐらいからですかね。

それに、もし現地で購入して、途中で帰国する場合に購入した工具はどうするか?

選択肢としては、「日本に送る」か「帰国前に売る」の2択になるかなと。(もちろん誰かにあげてもいいですが)

僕が思ったのが、日本に送っても必要がないと思ったのと、費用が無駄だなと。帰国前に売る方がいいだろうと思ったのですが、正直わざわざ、そこまでして購入するのもどうなのか?と。

それに、日本にすでに自分の工具があるのに、また同じようなものを揃えるのもちょっとバカらしなと感じてしまったんですね。

「本当に整備の仕事を続けるのか?」

冒頭でも書いていますが、僕は現在ワーホリでニュージーランドにいますが、正直言うと、このまま整備の仕事を続けるのかどうするかを決めていません。

もしかしたら、違う仕事をするかもしれないし、途中で帰国、または、ニュージーランド以外に行く可能性もあると思っています。

なので、ワーホリの1年間の仕事の為に、わざわざ工具を購入するのもどうなのかなというのが本音です。

「日本から自分の工具を送る、または自分で持ってくる方がいいのか?」

さらに、選択肢として考えたのが、「自分の工具を日本から送ってもらうか」「自分で取りに行くか」という選択肢です。

調べてみると、航空会社にもよるかと思いますが、工具を預け荷物として持ってくることも可能とのこと。なので恐らく、自分で持ってくることは可能かなと。

ただ、一番引っかかるのが「重量」です。

一つ一つは小さいですが、色々と必要だと思うものを見繕うと、どうしても重くなります。

荷物を何個にも分けるか、重量に対しての追加料金を払う必要があるんですね。そうなると、現地で工具を買った方が手間もかからないし、費用も少なく済むというオチになるかなと・・・。

それに、工具を日本から送ってもらう場合、送料の金額も結構しますし、もしかしたら関税を払わなければいけない可能性もあるので悩むところです。

結局、日本から工具を送ってもらいました!

上記のような事を考えて出した結論は、

「日本から自分の工具を送ってもらいました!」

と言っても全ての工具を送ってもらったのではなくて、最低限必要だと思われる物を送ってもらいました。

日本から荷物を送ってもらう際にも、送ってもらう会社にもよりますが、重量制限があります。

なので、なるべく重いもの(ハンマーなど)は避け、小さくて軽いもの(ラチェット・メガネレンチ等)を送ってもらい、しかも、工具を入れる工具箱は送ってもらわずに、現地で購入する方向で。

余談ですが、もしワーホリで滞在出来る期間(1年間)だけで日本に帰国する場合、再度海外(ニュージーランド)から日本に工具を送るか、帰国時に自分で持ち帰るつもりで送ってもらいました。

どの道、現地で工具を購入しても、日本から送ってもらっても費用的にはそれほど変わらない、むしろ送ってもらったほうが安いんじゃないかという結論に至りました。

もし仮に関税が掛かってきたとして、試しにネットで関税の見積もりをとって見たら、重量30kgぐらいで調べてみると「500NZD〜」の関税が掛かるかもしれないとなったので、日本から送ってもらう送料と関税が掛かった場合、合計で「1000NZD〜1500NZD」ぐらいかなと。

なので、それなら現地で工具を買うのとあまり変わらないですし、むしろ安いのではないかなと。

それに、現地で購入するのと変わらない費用ならば、どうせならば自分の使いやすい・使い慣れた工具を使いたいなと言う理由もありました。

日本から工具を送ってもらった方法・費用・掛かった日数

日本から工具を送ってもらった方法と費用についてですが、

僕が利用した方法は、「郵便局の国際郵便」です。

そして、掛った費用は、「35000円」(送料、保険代金)

掛かった日数は、「6日」です。

もう少し詳しく説明すると、

郵便局の国際郵便では、決められた規定サイズの箱で、合計重量が「30kg」以内までの荷物を送ることができます。

今回、実際に送ってもらった荷物の重量が「約27kg」「35000円(保険代込み)」となりました。

他の会社の料金も調べて見たのですが、制限の重量が少なかったり、費用が少し高かったので郵便局でお願いしました。

国際郵便についてぼ詳細は下記から確認してみてください↓

郵便局の国際郵便について」

そして、僕自身もびっくりしたのが、日本からニュージーランドに実際に荷物が届いたのが6日という早さです。郵便局の人の話ですと、2週間はかかるという事だったのですが、予想外に早く届くと結果に。

もう一つ心配していたことがあって、日本からニュージーランドに荷物を送ってもらう際に掛かるかもしれない「関税」についてですが、運がよかったのか関税の支払いは求められませんでした。

関税についても少し調べてみて、10000円以上の物を送ってもらう場合、関税を支払う必要があるような説明があったりしたので、工具を送ってもらう場合、いくら安い工具でもセットだと10000円なんて余裕で超えるだろうと思っていたので、関税を払うつもりでいました。

荷物を日本から送る際に中身の金額を書かなければいけないのですが、今回送ってもらった荷物の金額は「15万円」と書かれてましたけどねw

送ってもらった工具の実際の新品価格となると、結構なお値段になるのですが、送ってもらったのは中古品ですし金額がいくらかなんて分からなかったので、適当に記入してもらいましたw

僕の勝手な予測なのですが、今回関税がかからなかったのは、

「中身が明らかに個人的に使うもので、購入したものじゃないと判断されたから(明らかに使い古されている感じ?)」

かなと思っているのですが、たまたま、今回は運よく関税をまぬがれただけなのかもしれません。

っというのも、荷物が家に届いた際に、明らかに箱が開けられていました。おそらく税関でチェックされたのかなと。(誰かが勝手に開けたという事もあり得るかもしれませんが・・・)

しかも、家の前に箱が無造作に置き去りにされていました・・・・。中身が丸見えの状態で・・・。

直接受け取りしなければいけないと思っていたので、流石に目を疑いましたね・・・。本音を言えば、直接受け取りたかった・・・。僕にとっては大切な工具なので、置き去りにして欲しくなかったのに・・・。

幸いにも、中身は全てちゃんと入っていたので良しとしましたが、この先、大事な物を送ってもらうのは止めようかなと思いましたね・・・。

補足

僕自身も勉強不足で関税に関してはっきりしない部分もあるので、正確なことは言えませんので、工具を送る際に関税が掛かるのかどうなのかは分からないの、今回のケースを鵜呑みにしないようにお願いします。

あくまでも、僕の一つの例として、自身の体験談を紹介しています。

最後に

こんな感じで、日本から海外(ニュージーランド)に、工具を送ってもらった実体験を紹介しました。

今回、工具を送ってもらった方法・費用などを簡単にまとめると、

まとめ

方法は、「郵便局の国際郵便」

費用は、「35000円」

掛かった日数は、「6日」

となります。

国際郵便についてぼ詳細は下記から確認してみてください↓

郵便局の国際郵便について」

どの方法を利用するのが一番いいのかは、僕も今回初めての事なので、正直わかりません。

いくつかの会社で見積もってもらうか、実際に店舗に行って相談したほうがいいかと思います。

ですので、あくまでも一つの例として参考程度にしておいてください。

タツキチ

今回、実際に工具を日本から送ってもらっていて分かったことが、

  • 「しっかりと荷物が到着するのか心配」
  • 「関税が掛かるのか分からない」
  • 「大事な物は出来るだけ送ってもらわない方がいいかも」

ってことですかね。

でも、自分のお気に入りの工具が手に入ったので、結果的にはよかったかなと思ってます。

スポンサーリンク

この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです!