
いよいよ、僕のオーストラリア ワーホリ生活で一番楽しみにしていたイベントが始まります!
4ヶ月間、シドニーでの語学学校生活が終わり、シドニーを出る事を決意しました。
オーストラリアに来る前から、これだけは絶対にやりたいと思っていました。
そうです、ラウンドです。
そして、僕は西オーストラリアのパースと言う町へ向かう事に決めました。
始めから、学校が終わったらすぐにラウンドに出ようと決めていたので、4ヶ月の学校生活の間にいろいろと情報収集をしていました。
しかし、その時はどこに行こうかは、まだ決めていませんでした。
っというか、他にどんな都市があるのか、あまり知らなかったとも言えるのですが・・・。
そして、色々とリサーチを重ねるうちに、どうせなら遠い所に行きたいなと思い、だったらば、シドニーはオーストラリアの右端の方だし、それとは真逆の左端の方に行こうと思い付き、西オーストラリアのパースの町に行く事み決めたのです。
そうと決まれば早いもので、決断したその日に航空券を購入!
始めは、寝台列車の旅をしてみようと思ったのだが、流石に金額も時間もかかる事が分かり、今回は断念して飛行機で一気に向かう事にした訳です。
今考えると、ちょっと無計画だったかなぁって思います(;´∀`)
ちょっと反省です。
取り敢えず現地に行ってしまえば、なんとかなると思っていたんです・・・・
もぉ考えが浅はか・・・・。笑
っと言うかそう言うのがやりたかったとも言えるんですけどね( ´∀`)
無計画な旅・・・みたいな?
そして、シドニーからパースへ向かうのに飛行機で約5時間・・・・。
5時間って・・・・(;´Д`)
国内を飛行機で移動するのに5時間もかかるって・・・。
この時、改めてオーストラリアはでかいんだなぁっと思わされます。
しかも、シドニーとパースでは、2時間の時差があります(サマータイムだと3時間)
国内で時差があるってΣ(´∀`;)
どんだけ広いんだよ!ってついツッコミを入れたくなります。(ってか入れましたけどね。笑)
そして、無事パースに到着!!
しかし、ここでまたちょっとした問題が発生することに・・・
補足
これは2012年〜2013年にワーホリに行った時の経験に基づいて書いています。
現在は、細かい変更などがある可能性がありますので、その辺りはご了承ください。
スポンサーリンク
ワーホリ体験談
次の体験談
次の体験談はこちらからどうぞ。
↓
前回の体験談
前回の体験談はこちら。
↓